過労にならない為に、、
過労による労働問題が話題になってますね。
↓(写真は)私の20代。。。
当時は建築関連の仕事で毎日23時頃までは仕事やってましたよ。。
仕事って何か楽しさがあれば、
過労なんて思わなかったなぁ。。
週末土曜日は、建築中のアパートの完了検査に立ち会ってきました。
今年の初めに土地の購入が決まり、
ようやく完成を迎えられそうです。
工期も予定通りで工務店さんのおかげです。

こちらの物件オーナーは、私が起業してまだ1か月たった位かな、、
自宅で物件掲載していた頃に問い合わせてもらった方です。
すぐには仕事にはなりませんでしたが、
幾度となく案件を検討して、今年になってようやく決まった案件でした。
お会いしてからはもうすぐ2年になりますが、
目標を上回る成果が出そうで、素直にうれしいですね。
毎日色んな人と会ったり、人から人を紹介してもらったり、
インターネットを介してお会いしたり、訪問してみたり、
仕事のとっかかりは様々ですが、
成果につながって喜んでもらうとと、
やっててよかったと思えるし、
次の仕事につながることもあるし、
ノウハウも積み重なるし、
何より自信がつきます。
ただ、うまくいく仕事はごくごく一部だし、
そうならない仕事のほうが多いし、
おじゃんになる仕事も沢山あります。
普通はこれが辛い部分なのかもしれないけれど、
成功体験があると乗り切れます。
(成果を見に来てくれた方からは、
次の何かが生まれるかも―――って常に念じるんです!)
この物件は、デッドスペースを有効活用して、独立トイレにして、
天井吹き抜けのリビングを広くとれました。。。
これも次につながる一歩です。
案件開拓と、顧客とのつながりをはじめから終わりまで、
一気通貫で経験できるのは中小企業の良さかもしれません。
不動産、建築の仕事はやればやるほど、ノウハウがたまります。
自分の中でよいサイクルが出来上がれば、成長の機会にも確実に増えます。
口で言うほど、実現するのは簡単ではありませんが、
そんな成長の機会を提供できる会社が増えれば、
過労と思う人は少しは減るのでは?。、、
と考えます。
当社もそのひとつでありたいです。
【ブログランキング参加中!ワンクリックをお願いします!】
【社員募集中!!】
不動産営業スタッフ&建築士を探してます!
建築と不動産経営のワンストップコンサルティングで、
クライアントの目的、希望に沿った提案を行い案件を開発する仕事です。
ご興味のある方はお気軽に問い合わせください。
連絡先:ogata@reframe.co.jp 緒方迄
2016/10/20