NHK朝ドラの土曜放送がお休みへ
NHKは「朝ドラ」の愛称で親しまれている連続テレビ小説について、今やっている週6日の月~土曜の放送日のうち土曜をお休みとし、来春より、月~金曜の週5日に短縮を検討しているそうです。
大きな理由のひとつはNHKが進めている「働き方改革」の一環で、制作現場の負担軽減を狙いとしています。
放送しない土曜日は、その週のダイジェスト版を放送する方向で調整中だそう。
ここまで「働き方改革」が!毎週の放送が1回減るのは大きな削減ですよね。
わたしはこれまで朝ドラを視る習慣はなかったのですが、今放映している「なつぞら」のひとつ前の「まんぷく」から視るようなりました。
平日は朝の習慣で視るものの休日の土曜は視るのを忘れがちなので、土曜までやらなくてもいいのかなと、朝ドラ新参者のわたしは思います。
土曜はいつもよりゆっくり起きる人も多いですよね、朝ドラは最終回が土曜日になるので半年間ずっと見続けていたのに結局最終回が視られなかったという声もあるそうです。
連続ドラマは最終回を見ないとすっきりしないですよね、とくに長い間視ていると余計です。
これで朝ドラの最終回を見逃す心配はなくなりますね。
「まんぷく」の最終回のときは見逃すまいと土曜日気合入れて起きましたから(笑)
(のげ)