土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

キャッシュレス

国をあげて『キャッシュレス』を進めているなぁ!と最近感じるようになってきましたが。。。

みなさんの周りはどうですか?

社内でもよくキャッシュレスの話題はでてきますが、みんなキャッシュレス派のようです。

 

先月の調査結果ですが『キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査』

l_am1535_okane

 

男性:賛成多数

女性:反対多数

 

なんとなくこの結果、わかる気がします。

私も買い物はほとんどカードなんですが、、、現金の方が目に見えるので自制心が働きます。

カードなどのキャッシュレス決算だとお金が減っている感覚があまりありません。

一般的に男性は数字に強いといわれるので、頭の中でなんとなくお金が減っていることを計算できているのかもせれません。

女性は、数字に弱いといわれています。ので目に見える『現金が消えていく』という現実を目にしないと、実感できないのかもしれません。

また、買い物依存症は女性に多いからという意見も多くあるようです。

しかし、キャッシュレスは使う方にもお店側にも便利なので、来年には当たり前の社会になっているのではと思います。(設備投資が、、、難しいのかな)

 

キャッシュレスの話題といえば、

『楽天』が「楽天イーグルス」のホーム「楽天生命パーク宮城」と「ヴィッセル神戸」のホーム「ノエビアスタジアム神戸」で完全キャッシュレス決算を進めると発表しました。

特に野球は開幕戦(4月)から順次適応するそうです。スポーツ観戦中は買い物でモタモタするより、キャッシュレスでスマートに決算してスポーツに集中するのが正解かもしれません。

また、この結果も楽天をスマート決算をすすめた要因ではないでしょうか?

『コード決済、利用者トップは「楽天ペイ」 話題の「PayPay」は…… ICT総研調査』

 

『キャッシュレス』派?『現金』派?

どっち派ですか?

「イトウ」

   

 - blog