熱中症について
今年の夏は特に暑い。
不動産調査や打合せの為、外出する事がありますがホントに暑い!
(体内に熱がこもっている感じがすごくします。)
暑ければ暑いほど、リスク高まってくるのが熱中症です。
熱中症のリスクを計る指数として、「WBGT値」というものがあります。
WGBT値は熱環境による熱ストレスの評価を行う暑さ指数です。
温度だけでなく湿度も熱中症を発症するリスクになります。
温度計でなく温湿度計を設置し、こまめに確認する事で、熱中症リスクを
回避できる可能性が高まります。
<おおうち>