梅雨に入りました
とうとうこの時期がきました。
気象庁のHPより、梅雨入り状況です。
ほとんどの地域が、例年より早い梅雨入りになっています。
首都圏は6月6日に梅雨入りしましたが、翌日の7日から今日8日は、晴れています(笑)
でも、梅雨ですので湿度はかなり高めです。風があるので、木陰で休むには丁度いいのでしょうか。
最近は蒸し暑さを不快指数(不快を感じるような体感を,気温と湿度で表した指数)で表示しますが、
まだ一般的ではないかもしれませんが、参考にするのもいいと思います。
tenki.jpより
来週からは台風の影響で梅雨前線が刺激されて、大雨に注意という予報がでています。
シトシトの梅雨ではなく、いきなりバシャバシャな梅雨になりそうです。
朝から雨に濡れるのは結構テンション下がりますので、長靴(最近処分してしまった)買うかな?
と模索中。
首都圏の梅雨明けは7月21日が平年です。後、1ヶ月は続くようです。
一番苦手な季節ですが、雨を楽しみながら過ごしたいです。
(イトウ)