土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

開発プロジェクトあれこれ~吉祥寺編

imagesPXZ2HPZ2

kitijyouji_s


 

その1

先日、友人のFacebook投稿で驚いた建築物がありました。 場所は吉祥寺です。

その投稿をみて、一見「むむむ…」といった印象だったので まずは現地確認という事で、さっそく週末行ってまいりました。

吉祥寺北口の中道通りを西側に向かっていきます。 個性的なショップやこだわりのレストランが目立ちます。 道すがら歩いていると、明らかに街並みと異なる建物が現れます。 しかも唐突に。

IMG_1235_11

IMG_1236

 

デザインの好みは人それぞれです。 しかし、なぜ?ここに?このデザイン?このコンセプト? 職業的には、敷地と建物の関係は?建築確認はどうとった?概要書取りたい!! と、「なぜ」の興味は尽きません。

IMG_1237

テナントは「猫カフェ」経営が母体で「絵本の世界をテーマパーク」にしているようです。とても個性的なお店がつぎつぎと開店するようです。

吉祥寺プテイット村


 

その2

映画好きの知人からかねてより聞いていた話。 新しいミニシアターが吉祥寺に出来るらしい。

武蔵野周辺の映画館好き「シネフィル」に、気骨のある映画館が出来ると 2年位前より伝え聞いていたのですが、延期が続いていたようです。

 

吉祥寺には、かつてバウスシアターという名画座があり、大変に良く通ったのですが、 5年程前に閉館。現在は「ラウンドワン」になっています…悲しいです…

それが昨年末、吉祥寺LOFTの向かい、旧伊勢丹裏にできてました。

IMG_1242

IMG_1244

 

「ココロヲ・動かす・映画館◯(通称ココマルシアター)

映画館とカフェとギャラリー&イベントスペース。 上映スケジュールもなかなか個性的

IMG_1243


 

あれ…どちらの施設も猫好きの影が見える…

吉祥寺ねこ祭り

…こんなものもあるのか…


ちょうどこれからの時期、都心部の巨大プロジェクトのオープンが続きますが、 街の小さな開発にも、強いこだわりや思いが感じられ大変興味深い物もあります。

陽気も良くなり、なじみの街を改めて散策するのも如何でしょうか。


岡村 尚人

   

 - blog