花粉症のあれこれ
先月はまだまだ寒い時期が続きましたが、3月になって暖かい日もあり、春がもう
近づいています。
暖かくなってくると、日本人の1/4が悩まされると言われている花粉症が始まります。
花粉症に関する事を少々書かせていただきたいと思います。
・花粉はいつから飛ぶ?
「花粉の飛散開始予想~ウェザーニュースより~」
寒いながら、2月から花粉は飛び始めるのはちょっと驚きました。
・花粉症が治る?
私自身、昔は医者から花粉症と診断されて、薬を飲んでいましたが、ここ何年も薬を
飲むまでの症状はでていません。治ったのかな?と思いましたが、症状が起きにくく
なっただけかと思われます。
花粉症にはヨーグルトが効果的とよくいわれますが、腸内環境を整え、免疫力を高め、
アレルギー反応の緩和につながるとの事らしいです。
(花粉症対策というより、体の調子が良くなるという事でしょうか。)
・お酒を飲んだら花粉症が治る?
先日、食事会がありました。(お酒を飲みました。)
花粉症の方の症状が落ち着いているように感じられましたが、お酒は炎症を引き起こす原因になる
ヒスタミンという物質を多く分泌してしまうので良くないとの事です。
(たまたま症状が軽くなったのは、花粉と戦う以前に、食べ物の消化やアルコールの分解の対応で
花粉対策まで対応できなかったからでしょうか?謎です。)
・花粉の量を知りたい
花粉症の症状に左右される花粉の量について、限られた地域ではありますが、花粉の量を知る事が
できます。環境省水・大気環境局が管轄で行っている(愛称:はなこさん)という
花粉観測システムがあります(http://kafun.taiki.go.jp/)
花粉の多い地域にはなるべく外出を避け、少ない地域に行く事で症状の緩和につながる
可能性があります。(仕事中は難しいですね、、、)
花粉症対策はいろいろと手段があります。ぜひ一度、HPや本で調べてみてください。
<おおうち>