キャッシュレス?レスキャッシュ?
この頃、CMでもNEWSでも世の中をにぎわせている仮想通貨!
まだ、詳しく勉強したことがないので、にぎやかな業界だなぁと第三者目線です。
でも、世の中は『キャッシュレス』の流れで進んでいることは感じます。
1月31日、22時00分~22時45分「オイコノミヤ」
「現金が消える!?キャッシュレスでどうなるの?」
は、まさに気にしていた話題でした。
日本は現金派が多く、先進国の中でもキャッシュレス化が遅れている国だそうです。
中国がキャッシュレス社会だということは、よく聞いていましたが
韓国もキャッシュレス化が進んでいたんですね。
中国も韓国も50%をキャッシュレス化が超えているそうです。
日本は18%です。
最近、無人コンビニについて少し調べたのですが、
日本で無人コンビニが広がらない理由はここにもあるのでしょう。
この番組で、一番驚いたのが
日本円の流通高の約89%は1万円札
だということです。
皆さん、どこにそんな大金持っているのでしょうか。
世界では、高額紙幣の廃止論が進んでいるといいます。
インドのモディ首相は強硬手段で高額紙幣を廃止し、大混乱になりましたが、
強硬策を投じなければ現金が表にでてこなかったそうです。
日本でいうタンス預金をあぶりだすための強硬策です。
日本も一万円札廃止論は出ていますが、どうなるのでしょうか?
日本は現金社会すぎるので、いきなりキャッシュレス化は難しい!
ということで、『レスキャッシュ』を進めていました。
簡単にいうと、現金を減らしていくということです。
たしかに最近は、カード払いが多くなり!
いくら使っているのかわからなくなる時があります。
これにも、お金を一括管理できるアプリでお金の見える化を進めていました。
まだ、使ったことはないのですが便利なんでしょうか。
今話題の仮想通貨について、少し勉強しなければいけないかな?
と感じ今日この頃です。
(イトウ)