土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

おいしいごはんを求めて


お祝いをすることがありましたので、奮発してフランス料理をいただきに
行ってきました。

 

ozawa
東京都港区

おいしそうなレストランが立ち並ぶプラチナ通り(外苑西通り)沿いにあります。
結婚式場見学をしに行ってきた感じがするカップルや、ブティックで
買い物した方、私達と同様においしいごはんを食べに来た方等、様々な方

いましたが、ガヤガヤしてなくて落ち着いた街並みです。

 

外観エントランス


テナントビルの地下にお店があります。
こちらの建物のデザインは吾妻橋のアサヒビールの上部に(具体的な表現は
避けますが)目立つオブジェをつくり、家具のデザインでも活躍している、
フィリップ・スタルク氏がてがけております。

今回のコースは、アミューズ、前菜、魚料理、肉料理、デザート&コーヒーと
なっており、前菜、魚料理、肉料理はメニューの中から選べます。
その日の気分で選ぶことができるので、デートでも会食でもみなさんが
好きなものをおいしくいただけるのでいろんな場面で利用できそうです。

(シェフはとても大変でしょうが、、、

 

前菜赤ワイン煮

アミューズ、肉料理、前菜もとてもおいしかったのですが、一番印象に残ったのは、

魚料理のオマール海老の茶碗蒸しです。

オマールエビ

ソースは海老の味でとても濃厚で、香りが広がります。上にのっているオマール海老は
弾力があり、さっぱりした味に仕上げてあり、茶碗蒸しといい対比になっています。
シャンパンがすすみます。

(相変わらず気の利いたコメントができなくてすみません。)

 

ワインのメニューは手の届く価格帯からあり、オープンキッチンからはいい香りが
こちらまで届き食欲を刺激し、オーナーシェフが挨拶をしに来て、コミュニケーションを
とることができ、楽しくおいしく過ごすことができました。

 


ごちそうさまでした!

 


 

 


 


 

 

<おおうち>

 

   

 - blog