土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

センチメンタルジャーニー~札幌編~

 

新千歳空港から快速エアポートで40分、札幌駅に向かいます。

DSC_0098

DSC_0384

 

札幌駅に着き、駅のコインロッカーに荷物をいれてそのまま出かけるか迷いましたが、ひとまずホテルに荷物を預けてから出かけようとホテルへ向かいました。ホテルは徒歩で5分とあるので、タクシーを使わないで歩いていくことに。札幌駅周辺はキレイなビルが立ち並び、都心となんら変わりはないなという印象です。

 

DSC_0127

 

ホテルに着きフロントに荷物を預けようとすると、まだチェックインの時間ではないが、部屋の準備ができているので今からお部屋にご案内しますという返事が。まだ時間は13時を過ぎたところです。気が利いてます。一気にホテルの印象が良くなります。

 

DSC_0414

 

DSC_0130

 

早い時間にホテルの部屋に入るとホッとします。少し荷解きしたり、駅で買った軽食をとり、朝が早かったので横になって軽く休憩してから、市内観光に出かけました。

 

札幌の人口は196万人で、日本最北の政令指定都市。 人口は日本で4番目です。面積は東京23区の2倍弱、香港とほぼ同等の面積があります。
「サッポロ」の語源については諸説ありますが、アイヌ語の「サッ・ポロ(乾いた・大きな)」説が有力のようです。

 

ホテルを出て少し歩くと、レンガ造りの建物が遠くに見えてきました。
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)です。同じ敷地内後ろには今の本庁舎が建っています。

 

DSC_0135

content_DSC05262

 

北海道庁旧本庁舎 は明治21年建築、ドームを載せたアメリカンネオバロック様式の建物です。昭和44年に国の重要文化財に指定されています。入口ではアジア人観光客が建物をバックに写真を撮っていました。

 

DSC_0142

 

無料だったので、建物の中に入ってみました。

 

content_DSC05123

content_DSC05071

 

中は北海道開拓の歴史資料が展示されています。
腕章をつけた観光ボランティアガイドの方があちこちにいて、丁寧に説明してくれます。

 

content_DSC05300

 

11月24日からイルミネーションも始まっています。(翌3月14日まで)
北海道庁旧本庁舎を後にし、続いて札幌駅に向かい反対側にある北海道大学へ向かいます。

(のげ)

      2017/12/13

 - blog