土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

日光金谷ホテルへ行ってきました

 

先日日光へ行ってきました。
その際立ち寄った日光金谷ホテル(栃木県日光市)
について書かせていただきたいと思います。
 

 

日光金谷ホテルは、1873年に、東照宮で我楽師を勤めていた金谷善一郎氏が、
海外のお客様を招くために自宅を改造して民宿を作ったのが始まりです。
現在は歴史館として残っていますが、ここにあるホテルは1893年に開業されました。
増築を行い現在の形になり、日本最古のクラシックリゾートホテルとして
国内外のお客様で賑わっています。
又、登録有形文化財に認定され、希少性の高い建物として存在感を示しております。
(近代建築三大巨匠の一人、フランク・ロイド・ライトも滞在したとか)
こちらのホテルのアプローチですが、国道から入るのですが、急な坂道になっています、、、

(なかなか負荷のかかる坂道です)

 

坂道

 

途中にレストランや旅館がありますが、さらに坂を登ると金谷ホテルが見えてきます。

IMG_2452IMG_2455

 


エントランスにはドアマンがいて、木製回転扉を回してもらい入ります。

 

IMG_2457IMG_2463

廊下は、天井高さは思ったより低めですが、木・石・白壁を使い、床は厚みある
レッドカーペット。

リッチな気分にひたる事ができます。

 

IMG_2459IMG_2458


今回伺った理由は、メディアで度々とりあげられるカレーをいただきに行きました。
(ハイクラスなホテルなので、宿泊は断念です、、、)

カレーをいただきにたくさんの方で賑わっています。

 IMG_2460IMG_2461IMG_2462

 

 
このカレーは大正時代に実際に作っていたカレー再現しているとか、、、
味は、まろやかで甘みあるカレーです。
ごはんの上のアーモンドスライスがのっています。

器もサービスも味も品があり満足です。

 

今回はいただきませんでしたが、金谷ホテルはパンも有名で、ホテルブレッドが推すすめです。

 

日光へ行った際はぜひ!

 

※日光市は全国で3番目に大きな市です。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

<おおうち>

 

   

 - blog