土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

夏の風物詩

すっかり秋も深まってまいりましたが、先月、夏の風物詩ということで、銀座のイタリアンに桃のパスタを食べに行きました。

クラッティーニ画像

桃のパスタ

 

完熟した桃がたくさんのって、冷たくてミントのかおりがさわやかで絶品です。
山形の桃を使っているそう。

行った店は桃のパスタが有名なお店で、夏の時期はほぼ9割のくらいのお客さんがこれをオーダーします。
まさに看板メニュー。今年は2回食べに行きました。

桃といえば、会社の納会で行った千駄ヶ谷のビストロで、冷たい前菜として、桃とモッツァレラチーズのサラダが出てきました。

ただ桃と モッツァレラチーズをオリーブオイルと白ワインビネガーで和えたシンプルなサラダですが、これが美味しい。
はじめて食べましたが桃とモッツアレラって合うんですね。
あとで検索したら「桃モッツァレラ」でたくさんレシピが出てきました。

桃モッツアレラ

2007年に料理研究家が考案したメニューということですが、よく考えつきました。

昔、よく行ってたレストランで夏期に「桃の冷製スープ」を出すお店があって、ヨーグルトベースのスープのだったのですが、これも素晴らしい一品でした。閉店してしまって残念です。
どこかでまた「桃のスープ」を味わえるといいな。
(のげ)

   

 - blog