君は「オザフラ」に行ったことがあるかい?
君は「オザフラ」に行ったことがあるかい?
いきなり「オザフラ」と言われても。ほとんどの人が「はぁ?」という感じでしょうか。
先日「ワールドビズネストサテライツ」でもおしゃれとSNS映えに特化した千葉のフラワーショップ「ファームユニバーサル」が紹介されてましたが
東京城西、武蔵野地区での植物愛好家の多くのシェアを持つ「オザキフラワーパーク」が私のおすすめです。
近隣にもやすくて充実した「フワラーショップ」はあります。店主と話と「(大田区生花)市場価格の2割位かな」なんてざっくばらんに話してましたが
「オザフワ」もかなりいい価格帯。
もう、都内のインテリアショップの「ばからしい値付けは無視しましょう」
確かに希少種、いわゆる「Bizzar Flowers」は別ですが。念の為。
ある程度目が効くようになると解ります。安価で良質なショップはたくさんあります。探しましょう。
多肉植物(サボテン)系の種類も多く安い為目移りします。
多肉を始めて一年ばかりですが、日々観察していると変化に驚かされます。
「なぜここから生えてくる」「一部が極端に成長する」など興味深いです。
本日の成果
夏らしい清涼感のあるハンギングフラワーを作りたかったのがメインと土と肥料購入が目的
そんなに買い込んでません。ハンギングで仕上げる3種類と「多肉」1種「コケ」1種
こんな感じで軽めにしあげたり
鉢を植え替えるだけで風格が出てくる。
※ここだけの話ですが、NHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」にでてくる「女優 川本世津子」さんの
自宅のフラワーアレンジが相当に良く、話が全く入ってきません…
岡村 尚人