さよなら中野サンプラザ
先週末は、1973年の開業で、50年の歴史を閉じた中野サンプラザがニュースで取り上げられてましたね。
サンデージャポンでも特集をやってて、サンプラザ中野くんがレポートしてました(ベタすぎる笑)。
この話題では、サンプラザ中野くんはテレビで引っ張りだこだったようで(彼をおいて適任のひといないですよね)、ひさしぶりにサンプラザ中野くんをテレビで拝見しました。
サンプラザ中野くん・・・面白い名前。
パッパラー河合とか、メンバーの名前はふざけてますが、爆風スランプは、「大きなたまねぎの下で」、「リゾ・ラバ」など名曲多し。
「Runner ランナー」はカラオケでなんどか歌った気がします(笑)
それにしても、TBSアナの安住さんも「なんでもこわせばいいってもんじゃない」とラジオで言ってましたが、こんなカッコいい建物をこわすなんて非常に残念ですよね。
テレビ取材でも、主婦の方が「ここで結婚式をあげたんです」って思い出を語ってましたが、中野サンプラザにはわたしも思い出があります。
学生の時、チェッカーズのコンサートを中野サンプラザで観たんですよね。
チェッカーズは当時めちゃくちゃ人気があって、興奮冷めやらぬ中、中野駅をあとにしたっけ。
思い出の場所が無くなるのはかなしい。
神宮外苑再開発では村上春樹氏も反対の意を表しましたが、再開発と表して街のシンボルをこわすのほんとやめてもらいたいです。
(のげ)