関西弁CA / Ryucrew
旅の「キャンセル保険」の加入が急増しています。
直前で旅行に行けなくなった際のキャンセル料などを補償する旅のキャンセル保険の契約件数が、先月とくらべ約12倍に増加したそうです。
旅のキャンセル保険なんてあるんですね、コロナで旅行中の事故を保証する旅行保険かける前にキャンセル保険もかけてと、用心して旅行にかける保険が増えていきますね。
転ばぬ先の杖ですが、なんだかなあ~と思います。
せっかくの3年ぶりの制限のない夏休みですが、コロナ感染増えてるし、旅行を考えていたけどちょっと止めとくかという方も多いでしょう。
旅行の計画を断念したそんなあなたに、旅系YouTubeで旅気分はいかがでしょうか?
有名なところでは、「スーツ旅行」のスーツさんとか旅系YouTuberは様々いますが、わたしのおすすめの旅系YouTubeは「関西CA / Ryucrew」です。
関西CA / Ryucrewは、大阪出身、なにわ育ち、現在バンクーバー在住で男性CA(客室乗務員)のRyucrewさんのYouTubeなのですが、外資系CAであるRyucrewさんがなぜYouTuberになったのか?
それは、コロナでフライトがゼロになって長期で自宅待機になったこと。
コロナが本格的になった2020年の5月から投稿をスタートしました。いちばんバズったのは大量の荷物をスーツケースに詰め込むパッキング動画です。
アジアで見かけるしつこい物売りの少年みたいな(失礼!)、人懐っこい少年のような風貌の関西人のRyucrewさん、関西のお笑い芸人ばりのノリつっこみで終始笑わせてくれます。(わらかしてくれるという言い方が合ってる)
このYouTubeの面白さをひと言でいうとサービス精神。
のりつっこみのたとえに画像やBGMは必ずつけてわかりやすくし、動画編集もサービス精神にあふれています。
ステイ先のホテルのルームツアー、ステイ先の街歩きの様子、街紹介、オフの旅行とか、CAの豆知識、裏事情、CAあるあるとか、トラベルのテクニックとか、視てると自分が旅行している気になりますし、海外旅行に行きたくなってきます。
ほんとコロナがおさまって海外旅行に自由に行ける平和な日が早く来ないかな~。
旅行に行かない夏休み、関西CA / RyucrewのYouTubeでおうちで旅気分にひたってみてはいかがでしょうか、おすすめです。
(のげ)
2022/08/10