土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

旅くじガチャ

 

先週のブログで飛行機の予約について取り上げてますが、年末まで旅行の予約がじゃんじゃん埋まってきているそうです。

みなさんスタートダッシュが速いですね~。

緊急事態宣言の延長に次ぐ延長で、なかなか旅行に行けなくてたまっていたストレスが一気に爆発したよう。

わたしも急に寒くなってきたのでとにかく温泉に旅行に行ってあったまりたいですね。

 

旅行といえば、航空会社。

格安航空会社ピーチエアが企画した5000円「旅くじ」ガチャ「Peach旅くじ」がSNSで話題になっていました。

「旅くじ」は、1回5,000円で指定された旅先で遂行するミッションが書かれた、行き先を選べない旅のおみくじ型カプセル。

実際の航空券がカプセルに入ってるわけではなく、出た行き先の航空券の購入に利用できるピーチポイントの交換コードが入っています。

自分でリーズナブルな時期をさだめてチケットを購入し、5000円を超えた分は自分でカードで払うという流れです。

この旅くじはTikTokでブレイクして、あまりの人気で10月分はすでに完売、いまは再開待ちの状態です。

 

 

東京(成田)発の11路線、大阪(関西)発の13路線、行先を選べないのがおもしろい。

わたしなら、なるべく遠く北海道、九州、沖縄あたりを引きたいところ。

行先が「函館」で、ミッションが「朝市に行って、海鮮丼を食べる」なんて「旅くじ」引いたら最高です。

ミッションクリアはどう証明するのか?

行先によっては罰ゲームになるのか?妄想が止まりません(笑)

 

ピーチエアはわたしが大好きな傑作「おっさんずラブin the sky」で主人公の田中圭の職場の舞台でしたので実にいい印象があります。

(おっさんずラブinthesky傑作なので視てください、MEGUMIが最高です笑)

 

コロナ禍という大変な逆境にも負けず、旅くじを企画したピーチエアの遊び心をたたえたいです、すばらしい。

新宿高島屋の東急ハンズにもガチャのコーナーがあるも、わたしはふだんガチャには全く興味がわかないのですが、Peachの旅ガチャはちょっとやってみたい。

「ガチャ」といえば、ひどい親にあたったことを嘆く「親ガチャ」、パワハラ、モラハラなど、はずれの上司をもったことを嘆く「上司ガチャ」とか、最近は「ガチャ」がネガティブに使われていたので、こういうワクワクどきどき楽しいガチャはいいですね。

わたしは国内の飛行機はJALとかANAとかしか乗ったことが無く(できれば海外でも割高でも日本の航空線に乗りたいタイプ)、格安航空を使いこなすほど旅慣れてないので、旅くじを機に格安航空ピーチエアに乗ってもいいかもね。

 

(のげ)

 

 

 

   

 - blog