土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

春?になった?

首都圏は2月にはいり、15日に雨&風が凄かった以外少し曇りの日もありましたが、
穏やかな天気が続いています。
窓からは雲一つない空が見えています。
が、、、花粉症の方にはこの穏やかな空は、嫌な空に見えてるのでしょうか。
勿体なさすぎる。。。楽しめないって。。。

お天気&気温を見ると、『春』になったのかな?って思ってしまいますが、
首都圏の冬は、乾燥して晴れの日が続くのが普通なので
気温が高いだけでまだ、冬なんでしょう。

これは私の感覚ですが、
曇りの日が増え!「南岸低気圧」って言葉をよく耳にするようになってきたら
『春』が近いのかもしれません。
雪と桜のコラボ、3~4月にかけてよく目にする光景ですし。
首都圏は、雪が春の訪れを告げる?はいいすぎかな。

相変わらず、気象ネタは好きなので(笑)もう1つ
「台風1号」が発生しました!
昨年2020年は、台風の数は若干少ない程度でしたが、日本列島への接近数は少なく&上陸数は0だったようです。
コロナ騒動で、あまり気象に目がいってなかったな、、、記憶がない。
最近の傾向として、台風の経路が変わってきたのと、大きくなる場所や範囲が北側にあがってきています。
近いづいたら注意!でも、台風の季節ではないので頭の隅にでも(笑)

花粉症の方々、せっかくの穏やかな天気を楽しめないのは、ものすごく残念すぎる!
アレルギーに超ーーー効果のある薬&対策が見つかることを願います。
(花粉症ではないけど、鼻炎症のイトウ)


   

 - blog