今年もよろしくお願いいたします。
2021年(令和3年)が始まりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
1週間、過ぎてしまっています。
年々時が過ぎていくのが速く感じるこの頃です。
首都圏では、、、「緊急事態宣言」が出されましたね。
最初の「緊急事態宣言」の時、在宅勤務(テレワーク)が無理やり進みましたが、解除され、オフィスワークに戻った会社も多かったようですが!
今回の「緊急事態宣言」で、在宅勤務(テレワーク)が本格的に進むのではないでしょうか。

テレワークができない職種もありますが、テレワークで対応できる職種で2回も「緊急事態宣言」がでているなか、
全く変化のない会社は、それだけで変化できない会社、もしくは新しいことを受け入れない会社などと思われる可能性は高いです。
2回目なので、テレワークのノウハウが整理されていると思うので、最初の頃よりテレワークを試す会社も多くなるのではないでしょうか。
いっぺんに変化しなければいけないとは言いません、少しはこの変化に対応しなければ、後々苦労すると思います。この変化は大きすぎる波なので、スピードも速く、多くのものを飲み込んで運んでいくような気がします。
悩んでいる方、大きく差ができてから動いては、追いつくのは大変です。
まわりも悩みながら変化している今、誰にでも相談できる今、少しでも変化に対応してみてください。一歩動いたら、世の中の流れがよってきます。その中で、テレワークの良い点や悪い点が自ずとわかってきますし、情報が入ってきます。
テレワークは合う人合わない人もいるので、どちらにでも対応できるのが一番かもしれませんが、やらなければなんでも分からないものです。
弊社は、前回の「緊急事態宣言」で基本在宅勤務(テレワーク)になりましたが、オフィスワーク希望の社員もいることや資料を置くために縮小しましたが、オフィスは残っています。
会社によって、いろんな形態があっていい世の中に変化しています。
全て前習いの世の中ではなくなっているのは確かだと思います。
(イトウ)