寒さ&乾燥対策を!
今週に入り、本格的な『冬』になった感じです。
新潟では、急に雪が降りすぎて関越道で1000台以上の車が立ち往生していました。
35時間以上、雪の降りしきる車の中、、、ちょっと想像するだけで、、、シンドイです。

『冬』は風邪やインフルエンザの季節!ということは、ウィルスに最適な季節になったということです。
NEWSでは、毎日毎日感染者過去最大といっていますが、、、基本的には当たり前です。
コロナもウィルスだからです。
それに加えて、寒さで屋外での活動が減り、室内の活動が増加するのですから、、、増えますよね。
ずーと続けている、マスク、手洗い、消毒、換気に加えて、季節的要因『乾燥』対策も一つ加えるいいと思います。
それにしても、急に『冬』になった感じです。
11月に一度寒くなりましたが、その後は暖かい日が続いたので、ものすごく寒く感じます。
よく考えると、もう年末ですから当たり前なんですが(笑)
11月にコートは何時から着るのか?と悩みましたが、
今はしっかりコートを着てマフラーなどの巻物もカバンに入れて出かけています。
コートの中もセーターなどの厚物を着込んでいます。
みなさんもダウンコートなどしっかり着込んでいるので、悩みません(笑)
最近は、コロナ感染よりも精神的なコロナ鬱の方が世の中を暗くしている感があります。
対策は必要ですが、あまり考えすぎないで音楽や読書等で、心に余裕を与えてください。
(イトウ)