土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

2020年ヒット商品ベスト30

きのう、雑誌「日経トレンディ」が選ぶ「2020年ヒット商品ベスト30」の発表がありました。

1位には映画で史上最速で興行収入100億突破した「鬼滅の刃」が選出されました。

 

 

ジャンプコミックス鬼滅の刃1巻表紙

 

ちなみに以下が2020年ヒット商品ベスト30です。

ひとつひとつみていきますと

 

1位:鬼滅の刃(いまのタイミングだと1位はこれしかありません(笑))

2位:マスク消費(わたしも新しいタイプを見るとついつい買ってしまい、マスクにだいぶお金をつぎ込みました(笑))

3位:あつまれ どうぶつの森(ゲームはやらないのでわかりませんが、イラストと音楽はほっこりしそう)

4位:Zoom(まったく使いこなせてません(涙))

5位:檸檬堂(お酒は飲めないのでわかりませんが、美味しいとヒットしてるのは知っていた、ネーミングがグッド)

6位:AirPods Pro(線路に落として電車止めたりして問題になってますね)

7位:モバイルオーダー(まだ試してません、でもやらないかな?)

8位:Shupatto(シュパット)(エコバックもマスク同様、いいデザインのエコバックをみるとついつい買っちゃう、最近もネットでキースへリングのエコバックをポチりました、エコバックダブついてます(笑))

9位:今日から俺は!! 劇場版(日テレでやっていたドラマはとても面白かったです、賀来賢人のハジけ方がとてもいい)

10位:ゴキブリムエンダー(まだ試してないので、試したいです)

11位:サントリー緑茶 伊右衛門(モックンのCM効果でしょうか。特茶はけっこう愛飲してます)

12位:愛の不時着(うちの代表がこれにハマってます(笑))

13位:リングフィット アドベンチャー(これも3位のNintendoのあつ森と同じく巣ごもり消費ですよね、コロナ太りという言葉も生まれました)

14位:食べチョク/ポケットマルシェ(これも試してないので試したいです)

15位:popIn Aladdin 2(プロジェクタ一、スピーカー、シーリングライトが一体となった新しいスマートライト。プロジェクターを使うと寝室が睡眠する場ではないと脳にインプットされちゃうので睡眠にはわたしはよくないと思います)

16位:スマホ証券(在宅勤務が増え、取引量が増えてるはず(笑))

17位:ファブリーズ W消臭トイレ用消臭剤+ 抗菌(妹が大好きでありとあらゆるものにシュッシュしまくってます)

18位:note(これはよく聞くようになりました、アメーバブログをしのぐか?)

19位:オンライン診療(わたしは医師と対面したい派ですね)

20位:JO1(これは知らなかったですね、BTSといい、最近の韓流のエンタメパワーはすごい)

21位:MIYASITA PARK(渋谷に行ったときにいちど行きました。オシャレな飲食店がいっぱいありました)

22位:ペルチェ素子クーラー(??ネッククーラーのこと)

23位:ライズ/ロッキー(トヨタ、ダイハツのコンパクトSUV車、土曜に納車されたばかり!)

 

昨年の11月に発売されたトヨタのコンパクトSUV ライズ RAIZE

 

24位:無観客ライブ配信(WOWWOWでサザンオールスターズの無観客ライブを視ましたが、とってもよかったです)

25位:ポータブル電源(防災&キャンプ需要で大幅伸長。高額の大容量タイプもよく売れた。コロナで車で遠出してキャンプが増えました)

26位:ウーノ 男子コスメ(美意識高い男子が増えてきました)

27位:スフレ・プリン(これはまた食してないですね、映えるスイーツだと思います)

28位:ロキソニンS外用薬シリーズ(第2類への移行で一気に定番品に。「解禁」後は7.2億円と市場の1割強に。)

29位:プレミアムルームウエア(わたしはだんぜんユニクロ派です(笑))

30位:GoToトラベル(思ったより順位が低い、ぜんぜん使ってないので早く使いたいですね)

 

うれしいのは28位にわたしが先日購入したクルマがランキングに入っていたこと!

たしかにトヨタライズは人気車のようで納車まで3カ月かかりました。去年の11月発売当初は、6カ月待ちだったそうです。

待ちに待って納車されたのはいいのですが、なんと納車したその日に家のガレージに初めて停める際、うしろをガリガリこすってしまいました(涙)

アホすぎですね~。

でも、ライズが23位にランクインはグッドニュースでした、少しはなぐさめになるかな(笑)

 

(のげ)

 

 

      2020/11/05

 - blog