コンポスト
自粛期間に入ったばかりのころ、めったに料理をしなかった同僚に「生ごみ」について聞かれました。
「臭いが気になるなら、冷凍庫に入れとくといいよ」と答えたのですが、、、
それから、逆に私の方が「生ごみ」の処理の仕方が気になってしまい
別の方法はないのかな?とずーーーと頭の片隅で気になっていました(笑)
そんな時、、、コンポストの宣伝ブログ

私の想像するコンポストとは違っていて、見た目がおしゃれじゃないですか?
※写真の撮り方に問題有ですが、、、
ということで、試してみたくなり勢いで購入してしまいました。
見た目は、フェルトのカバンです。虫対策として、特注ファスナーがあります。
いきなり、説明書を読まずに中身をいれてしまい、、、いきなりパンパン?
説明書を読むと、最初は2/3ぐらい入れると混ぜやすくてよいそうです!
(説明書はとりあえず、目を通しましょう(笑))
セットは簡単!バルコニー等の風通しのよい場所に置くだけ!
バックの下も、風通しがよい方いいみたいです。
後は、、、私の興味がどれくらい続くかです。
ので、定期便ではなく単品購入で試してみることにしました!
3週間お試しできてバックがプランターになるセットもありましたが、
私の興味は「コンポスト」ですので、本セットの単品買いで。
「コンポスト」のことについて、まったく調べることなく勢いで購入してしまったので、
このブログついでに「コンポスト」について検索、、、
「コンポスト+自作」が検索トップに、ちゃんと調べて購入するべきだったかな?
と思いましたが、見た目で決めたので良しとします(笑)
もう「生ごみ」を投入してしまったのですが、生ごみを細かく刻んだ方がいいらしいと確認!
でっかいままいれてしまった。が、悪いわけではないので良しとします。(笑)
と、最初からダメダメですがどうなるのでしょうか?
(イトウ)