アイスの賞味期限
明治が販売しているアイスクリームの全商品について、来年の4月をめどに賞味期限を設定すると発表がありました。
設定する期限は製造日より2年後にするそうです。
もともとアイスクリームは賞味期限が食品表示基準より、消費期限や賞味期限を省略できるとされています。
各メーカーも「要冷凍(マイナス18度以下で保存)」などと表記することで賞味期限表示を省略しています。
それにもかかわらず、消費期限を設定することになったのは、消費者の「食の安心」に対する意識が高まっているということを理由にあげ、消費者より「アイスはいつまで食べられるのか」という問合せが年々増加していて、「賞味期限を表示を希望する声が多く」この声に答える形にしたそう。
他社メーカーが追随する動きはないようですが、やっぱり期限が表示されるようになると気になりますよね。
買うときは期限が先のものを手にとるようになるし。
期限を過ぎたものは廃棄されるでしょうし。
今まで問題にされてなかったのに、フードロス削減の流れに逆行するようで「うーん」って感じですね。
ちなみにわたしなんかはアイスは買ったらすぐ消費するので、消費期限が書いてあってもあまり関係ありません(笑)
(のげ)