建設現場 ホワイト化への一手??
なかなか、重みのあるタイトルですね、、、
建設業界はブラックだ!!3Kだ!!(「きつい」「きたない」「きけん」)
とささやかれていますが、、、
(私もこの業界で働いていた身としてはなんともいえませんが、、、)
建設業界の中で大活躍している、工事現場で働く監督の仕事の効率化を図る
一手として私が注目したのは電光工事工程掲示板です。
現場では、毎週囲いに近隣の方に対して、1週間の工事内容の連絡を
行わなければならない為、工程表を記入します。
よく普及されているのはこの形で、
(記入欄はステッカーだったり、手書きだったり様々です。)
大きな現場の場合、この工程表は敷地周りに何か所か設置していて、
毎週それぞれの場所まで行って書かなければなりません。
電光工事工程掲示板であれば、事務所内でパソコンにて入力→送信
すればすぐに更新されます。
とても便利でありますが、私の友人の監督曰く、まだまだ導入は少数
との事です。
導入費用と壊れた際の修理費用等、普及されている掲示板に比べたら
費用がかさむ事が予想されることから、導入を見送っていると思われます。
建設現場 ホワイト化の一手として、普及につながるか注目しております。
<T.O>