ダブつき注意!
ミニ水筒の『ポケトル(POKETLE)』がバカ売れしていますが、、、
最初見たときは、???って思っていたのですが。
水筒ブーム(環境保護)、女性の小さいカバンの流行り、インスタ映え(見た目がかわいい)
等、いろんなことがミニ水筒の爆発的ヒットにつながっているようですが。
東急ハンズ新宿の「ステンレスボトル」のコーナーが、
サイズや大きさ、形を少し変えた、ミニボトルでダブついています。
消費者側から見たら、選べる種類が増えていいのですが。。。
ここ最近の日本の流行り方はおかしくないでしょうか?(昔からかな?)
一気に頂点に達して、一気に下降する。
この現象を見ていると、流行ってほしくないと考える方も多くいるような気がします。
わざと流行らないように調整している会社、いるのではないでしょうか?
長ーく使われる方が、会社も長く生き残れますし、売り上げもいいはずです。
で、類似品の出現です。
このミニ水筒の火付け役の会社も、売り上げがいいのは今年までではないでしょうか?
これと同じことが、、、京都市周辺のホテル数でおきています。
京都市周辺のホテル宿泊料金が下がっているそうです。
アパグループの会長さん(帽子のおばさまの旦那さん)は、今はまだ宿泊料金の値下げで収まっているが
2,3年後には淘汰されていくだろうと仰っていました。
東京もホテル不足を煽っていますが、京都は5年でこの状況です。
まだ、ダブついている情報は聞きませんが少し注意が必要かもしれません。
(イトウ)