土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

住みやすい街

年末なので、住みやすい街ランキングがいろんなところで発表されていますが!

『本当に住みやすい街(関東)』(住宅ローン専門会社のアルヒ)です。

去年は、「赤羽」だったのを覚えていますが、、、少しずつ、埼玉よりになっていますか?(笑)

 

1位:川口(JR 京浜東北線)

2位:赤羽(JR 埼京線)

3位:たまプラザ(東急 田園都市線)

4位:柏の葉キャンパス(首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス)

5位:入谷(東京メトロ 日比谷線)

6位:王子(JR 京浜東北線)

7位:武蔵小金井(JR 中央線)

8位:小岩(JR 総武本線)

9位:ひばりが丘(西武 池袋線)

10位:東雲(東京臨海高速鉄道 りんかい線)

 

「たまプラザ」以外は東京の東側?(埼玉、千葉側)です。

神奈川側は、土地が高いのでしょうか?(過去2年をみても、神奈川側はあまり、、、)

住宅ローン会社調べということもあり、ファミリー層に人気の街と考えてよいのかもしれません。

ほとんど、郊外ですし。

ぽつんと、「入谷」が入っているのも不思議です。かっぱ橋?どうして?

「東雲(しののめ)」、、、すいません、、、読めませんでした。

豊洲と有明の間ですか。海風!塩害!って考えてしまうのは、島育ちのせいですかね?

今住んでる場所にもよると思いますが、この結果どうですか?

(イトウ)

   

 - blog