土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

口座維持手数料!

とうとう日本も、、、導入かな?

数年前から、『口座維持手数料 導入』の記事をよく見ますが、それほど気にしていませんでした。

が、ここ最近の記事を読んでいると数年後?もしかしたら来年?にでも

導入されるのではと思うような記事の内容になってきています。

news-760984_640

 

海外に口座を!と考えた時期があったのですが、、、

いろいろ問題があったこと(一番は英語が、、、笑、ですが)

口座を開設するだけで手数料がとられること、まったく動かしていないと休眠口座になってしまう

など、口座を作っても利用目的がしっかり決まっていないければマイナスになるだけでしたので

結局は海外口座を開設することはやめました。

 

日本は、口座を何個持っていようが手数料がないため多数の口座を持っている方、多くいるのではないでしょうか。

また、そのほとんどが動かしていない口座!(何年も現金の出し入れをしていない口座)ではないでしょうか。

2019年から、休眠口座の法律が変わったこと覚えているでしょうか?

昨年は法律が変わる直前でしたので、よく休眠口座の記事を見ましたが、、、

本格稼働した今年は、、、ほとんど見なくなりました。

10年以上動かしていないと休眠口座になりますよ。

 

銀行の改革が本格化しているようなので、口座の維持管理費、休眠口座の対処等

海外並みになる日は近いかもしれません。

再度、自分の持っている口座の確認が必要な時期になってきているようです。

子供の時に親が作ってくれた口座!結構あると思いますよ。

(イトウ)

   

 - blog