B.LEAGUE 開幕
B.LEAGUE(Bリーグ)2019-20 4年目のシーズンが開幕しました!
昨日のブログのように、日本はラグビーのワールドカップで沸いている中の開幕戦でしたが
ラグビーも面白いですが、バスケットも面白いですよ!
横浜アリーナで『川崎ブレイブサンダース』VS『宇都宮ブレックス』
人気チーム同士のカードであり、開幕のオープニングの試合
なかなかの好ゲームでした。
3Qまでは、両チーム接戦でしたが、4Qで川崎が突き放した感じです。
私はもちろん、川崎ブレイブサンダースを応援していましたので!
川崎の78-57 勝利はよっしゃー!です。(笑)
バスケットボールは10点差があっても、3分、2分?あればわからないスポーツです。
展開が早くて、走り続けるので、最初から最後までハラハラです。
ブザービーター(buzzer beater)(カウント0のゴールショット)もありますし!
最近は演出も凝ってきているので、ルールを知らなくても楽しめます。
試合会場も、室内なので冬でも暑いですよ(笑)
でも、バスケットはマイナースポーツなんですね、、、、
ネットニュースのトップ画面には、B.LEAGUE開幕のもう文字が見当たりません。
少し寂しいです。
B.LEAGUEの2大人気チームは
アルバルク東京と千葉ジェッツですが、このチームの熱に負けずに
川崎ブレイブサンダースを応援しようとおもいます。
昨シーズンから親会社がディー・エヌ・エー(DeNA)になりましたが
横浜ベイスターズもディー・エヌ・エー(DeNA)の運営になり
来客数がふえましたし、いろいろファンを楽しませてくれるのではないでしょうか?
世界的に見て競技人口が一番多いといわれているバスケットボール(大雑把な統計しかないようですが)
経験者の皆さん、まったく知らない方も、TVやネットでもいいので観戦してみてください。
また、3人制の「3×3(スリー・バイ・スリー)」は、5人制より展開が早くて飽きませんよ!
(イトウ)