土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

奄美 観光化!かな?

夏休みに地元に帰ってきました。

2014年の秋にLCCが飛ぶようになり、ゆっくり観光化されているなあと、思っていたのですが、、

『奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島の世界自然遺産』を目指すことを発表してから

観光化がスピード化したような雰囲気を感じていたのですが、今回の帰省で観光化が進んでいるのをしっかり感じました。

(余談:ハイビスカスも外来植物なんで少しづつ植え替えしているとのこと、、、知らなかった)

昔は、まったく?カフェと呼べるようなお店はほとんど見かけなかったのですが、、、、

今回は友人とカフェ巡り的な(笑)をできるぐらい検索するとたくさん出てきました。

基本的には、車で移動が当たり前なので!「えっ」と思う場所に増えているイメージです(笑)

 

Cafe COVO TANA(カフェこぼたな)

DSC_0801

漁港に近いので、シビとアボカドタルタルサンドがおすすめのようでしたが、、、

台風の影響で、船がでていないためありませんでした。

長居しすぎてしまいました。すみません

 

marshmallow caffé マシュマロカフェ

パンケーキの持ち帰りもしているので、まだ開いてる時間のはずが、、、

オーナーさんがでてきて、在庫が全部なくなってしまったので早いですが閉めてしまったとのこと、、、残念です。

見た目から、コンセプトまで女子大好きです(笑)

このお店の場所が凄いです、周りは何にもない場所で崖沿いです。が、よく見ると

(検索してみてみてください。ほんとに何もないとこです)

ペンションがもっと崖沿いにあったり、近くの別の土地では成型している様子が何カ所か、、、

この土地安いだろうなあと思いながら次へ

 

徳田農園

DSC_0805

こちらはカフェではないです(笑)

都内で流行っている、ふわふわのかき氷ではありませんが、、、

すももとパッションのかき氷です。マンゴーもありました。

350円です。果肉もたっぷりのっています。

仲のよさそうなご夫婦が、手動の機械でフル稼働で頑張っていました。

 

奄美はマニアックな観光客しか来ない場所でしたが、、、少しメジャー化してきました。

空港のすぐ近くが、きれいな海です。よ!おすすめします。

(イトウ)

   

 - blog