分譲マンションの建替えはどれくらい進むか?
渋谷駅近くの分譲マンション「宮益坂ビルディング」が建て替えだそうです。
区分所有法制定前の1953年分譲だそうで、
「日本初の分譲マンション」なのだとか、、。
そう言えば、確かにあったなぁ、この古い建物。
区分所有法では、
「区分所有者および議決権の4/5以上の多数で建替えを決議することができる」
とされておりますが、実際建て替えとなると、解体する必要がありますので、
全員の理解が必要ですね。
こちらのマンション立替の決議が成立したのが、
2003年ということですんで、
着手まではなんと13年、、、。
長いなぁ、、、、
以前築古好立地マンションのオーナーから
「将来的に建替えるをしたら価値が上がるので、
それまでは保有していようと思うんだよ、、、、」
と言われたことがありますが、
「いつになるかわからないので、予定に組み込まないほうがいいですよ、、、、」
と話たことがあります。
賃貸マンションの建替えならまだしも、
区分所有の建替え問題、関わる人の根気ったら凄いです。。
2016/03/29