ワインとフィレと。 ・・・
ぱっと見、ハンバーグかと思いきや、
なんとワンカット350グラム以上もあるフィレの塊ーーーー
年が明けたかと思えば、もう年度末。
ここ2カ月間は新規は勿論のこと、
昨年から手をかけていた案件がばたばたとまとまりてんやわんやです。。
物件種別も中古物件アパートだったり、
エリアが神奈川だったりして、
日頃は土地の売買契約は多いですが、
久々に違うエリア、中古物件のオーナーチェンジとかやるとそうだったこれも調べておかないと、、、
みたいなこともあり時間をくってしまった。
ただ、方の荷が下りた的な側面もあり、
ほっと一息の”フィレ”塊です。
ついでに持ちよりワインも。
銘柄はわかりませんが、世界各国、
赤ワインばっかり。
肉とワインと堪能して明日への活力補充と言ったところです。
さて、今日は完成物件の見学で朝からあちこちウロウロしました。
建設業者さんのネットワークも大分増えてきて、
この繁忙期は内覧会等に時間があれば足を運んでおります。
他のひとが設計した物件は、いろんな意味で勉強になり
気づきも多いんです。
RCのマンション。
用途境の土地の分割が絶妙でした。
RC-Z工法の打放しはやはり綺麗です。
こちらは鉄骨造の4階建物件。
土地値が上がり、RCではなかなか期待利回りの組成ができないことがあり、
鉄骨の提案も始めました。
外壁はどうしてもサイディング等の貼り物になってしまうので、
グレード感をどうやって出すかは腕の見せ所。
でも、RCと同等規模の物件を2割位コストダウンできるのはでかいんです。
さて、明日はまた決済。
クライアントにはいつも感謝です!
2016/05/26