当社では資産運用、不動産投資、相続対策、資産の組換等で圧倒的に人気が高い一棟収益マンションの取得の他、土地活用・空室対策・リノベーション、空き家活用の実績を積み重ねることで日々ノウハウを研究しております。本サイトでは不動産業者として、一級建築士事務所として、賃貸管理会社として、中立な立場での情報発信を行っております。不動産オーナーの皆々様の実業にご活用頂ければと幸いです。不明な点やご質問があれば遠慮なくご相談下さいませ。
会社概要
運営会社Operating company
株式会社リフレムReframe.co.ltd
一級建築士事務所 東京都知事登録
第59950号
宅地建物取引業者
東京都知事免許(1)97128

代表者CEO
代表取締役 緒方大介CEO DAISUKE OGATA

所在地location
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-5
代々木シティホームズ701
設立年月日Date of establishment
平成26年9月
資本金Capital
8,000,000円
問合先Contact address
TEL:03-6676-2392
FAX:03-6800-1338
メールMail
info@reframe.co.jp
業務内容Business content
不動産オーナー(個人・法人)に対しての最有効利用、組み換え、
相続対策を含む戦略コンサルティング
事業用不動産の企画・設計・建築プロデュース、リノベーション業務
事業用不動産の売買仲介・コンサルティングに関わる業務
賃貸管理・プロパティマネージメント業務
借地権・底地の権利調整・整理に関わる業務
当社では下記業務をワンストップにて提供しております。
- □ 宅地建物取引業としての「用地選定・取得」
- □ 一級建築士事務所とての「プランニグ・設計監理」
- □ 賃貸管理業者としての「市場調査・間取り提案」
- □ CPM理論に基づいた「投資分析・収支計画」
新築収益物件・不動産投資・土地活用・空室対策・空き家活用、
リノベーションに是非ご活用ださい。
スタッフ紹介
渡辺博之HIROYUKI WATANABE
- [ 保有資格 ]
- 一級建築士・宅地建物取引士
CPM(米国公認不動産経営管理士) - [ 経 歴 ]
- 工学院大学卒、埼玉県出身

- [ 自己紹介 ]
- 社会人として初めて設計を担当したのは世田谷の個人住宅でした。
20坪程度の小さな敷地ながら、地下階にはドライエリアとハイサイドライトを持つ2つの子ども室、1階に主寝室と水廻り、2階に吹抜のあるリビングとキッチン。その上にロフト。トイレは階段の踊場からと、敷地のポテンシャルを最大限に活かした住宅でした。
その住宅が原点となって、機能的で効率的でなおかつ皆に喜ばれる空間を設計する設計手法を身に付けました。
その後の設計案件も共同住宅、クリニック、高齢者施設、障がい者施設など多岐に渡ります。
リフレムでは、物件の基本設計から施工現場での打合せまでプロジェクトマネジメント全般でお客様のサポートをいたします。 - [ 想 い ]
- 建物はどんな思想に基づいて設計され、利用されるかによってその市場価値が変わります。建物の市場価値とはお客様の資産価値でもあり、その集合は日本全体の資産価値でもあります。しかし一方でその価値を決めるのはお客様自身ではなく、市場そのものなのです。
だから建物を設計する立場にある者として果たすべき責任は、市場価値を測るものさしを持つこと。そしてお客様のひいては日本全体の資産価値を最大化することだと思います。そして、 日々新たな情報や技術について知識をアップデートしていくこと。
そして、休日にはしっかりと心と体をリフレッシュさせるために、ジョギングをしたり、ゴルフを楽しんだり、料理をしたり、植物を育てたり…趣味に没頭する。そんな理想を描きながら、広く浅く、何にでもトライしてみたいと思っています。
岡村尚人NAOTO OKAMURA
- [ 保有資格 ]
- 一級建築士・宅地建物取引士
CPM(米国公認不動産経営管理士)
賃貸不動産経営管理士 - [ 経 歴 ]
- 駒沢大学経済学部卒、東京都出身

- [ 自己紹介 ]
- 大学(経営学部)在学中に、ル・コルビジェ展を目にし、建築の興味を覚えるものの文系学部のみの大学だった為、CAD講習で製図を学ぶ。卒業後、橋梁関連の構造事務所でCADオペレーターとして就職。
建築への興味は尽きずハウスメーカーのCADオペレーターに転職。
その後、ハウスメーカーの積算CADのシステム開発会社に転職しデータベースの開発を担当する。
5年のサラリーマン経験から、一念発起し工学院大学専門学校の夜間部に入学。
昼間は専門学校の講師の設計事務所で働きながら、夜間は講義、課題にどっぷり3年間通う。
当時社会人編入が導入されており、在学中に工学院大学大学院の院試を受験し合格。さらに2年半に及ぶ仕事と大学院の二重生活。
卒業後、フリーランス、独立を経て現在に至る。
趣味はドライブと美術館巡り。 - [ 想 い ]
- 建築、不動産の仕事を通し、お客様に提供する賃貸住宅と賃貸管理の質の向上を目指し日々の業務に取り組んでおります。
CPM(米国賃貸不動産経営管理士)で学んだ知識を実務に落し込み、実学として身に付けるよう日々修行中でございます。
まだまだ未熟な所もございますが、よろしくお願いいたします。
野毛斎津子NOGE SATSUKO
- [ 保有資格 ]
- 宅地建物取引士・ビジネス法務検定2級
- [ 経 歴 ]
- 立教大学法学部卒、東京都出身

- [ 自己紹介 ]
- 大学卒業後、書籍文具の大手商社に勤務。営業事務や製造業の総務経理を経てリフレム入社。
管理物件の問合せ対応、物件の確認、測量図や謄本の資料請求、ポータルサイトの更新、家賃査定、賃貸更新手続き、振込み、小口現金などを担当しています。
趣味は食べ歩きで、会社の近くの代々木周辺も開拓中です。
(代々木はディープな飲食店が多く、なぜかカレー屋がやたらたくさんあります) - [ 想 い ]
- 不動産投資や建築設計の世界は、難しくハードルが高いと敬遠しがちですが、人生をより良くするにはびっくりするほど差がつく世界なのかもしれません。
これらの世界を身近にするお手伝いをしていきたいです。
大内匠TAKUMI OUCHI
- [ 保有資格 ]
- 一級建築士・宅地建物取引士
- [ 経 歴 ]
- 東海大学工学部卒、千葉県出身

- [ 自己紹介 ]
- 小さな頃から建築業界に興味を持ち、建設会社設計部→設計事務所と建築業界の経験を積み、設計+αのスキルを得るため、リフレムへ入社しました。
- [ 想 い ]
- 1つ1つ丁寧に案件を精査し、お客様へ良質な案件を紹介できるよう頑張ります。
伊藤アオAO ITOU
- [ 保有資格 ]
- ・・・
- [ 経 歴 ]
- 関東学院大学工学部卒、鹿児島県出身

- [ 自己紹介 ]
- 建築パース作成や特に内装に関わる色や素材、照明の確認を担当しています。
大学では建築を学びましたが、右往左往しているとき3DCGを学び建築パース制作や建築設計等に従事して現在に至ります。
体を動かすことが好きなので、週1回は走ること(少ない…)&就寝前のストレッチを毎日の日課にしています。なんでも身体が資本です。 - [ 想 い ]
- 仕事の後、遊びの後、うち(家)に着くとほっとします。私にとって、うち(家)はリラックスできる場所です。そんな自分自身のお客(居住者)としての目線を忘れないようにしています。
住む方にとって癒される空間の提案やうち(家)好きを増やせたらと思っています。