模様替えはどうですか?
『10連休、どう過ごしますか?~「旅行」を抑えてGW中にやろうと思っていることは?~』
の答えの一つのご提案です(笑)片付けの後は!
当社近くのデパートのインテリアコーナーも模様替えしていました。
夏を感じるブルーや籐を使用した家具など、涼しげな雰囲気です。
アイデア収集に!インテリアショップやデパートに出かけるのもいいですね。
せっかく片付けたのに!新しい家具が増える?ちょっと違うという方は!
ファブリック関係を変えるだけで、大きく部屋の雰囲気が変わります。
特にカーテンは、壁一面を占領しているので小さな手間で大きく模様替えできます。
また、敷物(カーペットやラグ)を替えるのもいいと思います。
敷物は直接肌にあたるものなので、感覚的な変更もできます。
一番手軽なのは、クッションカバーの変更でしょうか!
こちらも、直接肌にあたるものなので、暖かな素材やカラーを涼し素材やカラーに替えると
少しテンションも上がるかもしれません。
ここでちょっとした、インテリアの豆知識
カーペットとラグの違い?わかりますか?
ラグは3帖未満の敷物で、ベットの下やフローリングのアクセントとして使用します。
カーペットは、床全体を覆うことを目的とした敷物です。
本来なら、床より大きいサイズを購入しカット処理してもらうのがよいそうです。
私はまず!片付けからです。
処理できそうなものが、、、結構あります。
(イトウ)