土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

土地下がってますか??

6月24日に決まった英国のEU離脱。
EU.jpg 
先行き懸念から英ポンドは大幅値下げ、
安全資産である円が買われ、株価は下落。
各国の金融当局は金融システムの動揺抑える動きに走ります。
今後発生する可能性がある”離脱ドミノ”。
英国とは厳しめの関税交渉を行うことで、歯止めをかけるような動きがありますが、
どうなることやら。
これが、テロや軍事衝突につながりかねないので注意が必要です。
不動産価格はどうなるか?
不動産はリスクヘッジを目的として投資される傾向があります。
今回の円高を受けてインバウンド投資には少なからず影響がでるはずです。
そうするとA立地を中心とした都心超一等地の価格は高止まりとなるか?
いやいや、日本国内の問題としては相続対策の資産の組換え、
地方から都心への投資等まだまだ追い風の要素もあります。
いずれにしても、
どちらとも取れない要素が複合的に重なり合って市場は形成されるものと思われます。
今年に入って、城南、城西地区の土地値は高止まりで、
新規の販売価格は驚くようなチャレンジ価格は減りました。
その結果、まだまだ高いですが、
収益還元価格で期待利回りを実現できそうな立地には買付が殺到しております。
先日の物件はこんな感じ。
無題
とは言っても、そのまま手つかずという案件はまだまだたくさんあります。
かなりの二極化。。それを感じずにはいられません。

   

 - blog