土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

生誕150年 横山大観展

 

横山大観展

 

東京展は今週末で終わりですが。。。後2日。。。

私も5月12日の『美の巨人たち』で思い出し、慌てて先週末行きました。

土曜の遅い時間、激混みではないですが、やはり混んでいました。

今週末は最終日なんで、どの時間でも激混みかもしれません。

忘れていた方は、あきらめて混み混みの中、行くか?

6月8日~7月22日 京都国立近代美術館でも開催するのでそちらでゆっくり鑑賞してください。

 

今回の目玉は、『群青富士』のようでしたが。。。私は展示期間が終わっていて見れず。。。

王道の『夜桜』が好きなので、少し残念でしたが良しとします。

今回は、『夜桜』と『紅葉』が並べて展示してあり、なかなかの圧巻でした。

正面に長椅子があったので、しばらくボーと座って圧のすごい2作品を眺めて十分楽しみました。

ある友人は、圧のある作品は疲れるから苦手といっていましたが、

私は、どちらかというと圧のある(力強い)作品が好きな気がします。

分かりやすいということもあるのかもしれませんが(笑)

日本一長い画巻は。。。行列がすごすぎて、並ばず

行列の後ろから自分のペースでゆっくり鑑賞。

人が少ないときに鑑賞したかった。。。

 

興味のある方は。。。激混み?かもですが

週末プランにどうでしょうか?

(イトウ)

   

 - blog