土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

日本のアイス人気

 

いや~、毎日めちゃくちゃ暑いですね。ヤバい暑さです。

この時期インバウンドには過酷な暑さ、ここまで暑いと観光するのも命がけですね。

テレビを視ていたら、いまインバウンドにアイスが人気とNスタでやってました。

アイスといっても、サーティワン、ハーゲンダッツ、ジェラートといった高級なものではなく、コンビニで買えるお手頃なアイスが人気だそうで。

雪見だいふく、あずきバー、ピノ、チョコモナカジャンボ、・・・昔からある定番のアイスです。

 

貿易統計によれば、日本のアイスの輸出額は、2013年に8億から2022年には64億へと、この10年で7倍以上に増加しているそうです。

とくに、雪見だいふくは海外では「YUKIMI」の名前でファミリーパックの9個入りが主流で、4~6月の輸出額は昨年より約1.8倍の伸び。

日本のアイス、海外でも人気なんですね。

当然ですよね、日本のアイスはハーゲンダッツもいいですが、コンビニやスーパーの100円の価格帯のアイスがバリエーションがもっとも豊富で味もレベチで美味しい。

雪見だいふくは小さいころからありますが、餅とバニラアイスのもちもちとした柔らかさと甘さが絶妙ですよね。

久しく食べてないので、雪見だいふく買ってみようかな。

 

(のげ)

 

 

 

 

      2023/07/19

 - blog