土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

国民皆歯科健診義務化

 

ワイドショーを視てたら歯科健診義務化のニュースが。

目的は医療費の削減で、政府は2025年の導入を目指しているそうです。

歯は虫歯以外にいまや認知症など様々な病気を引き起こす原因になっているんですよね。

 

歯科健診ってこどもの時しか記憶ないですよね。

たしかに大人もやった方がいい。

年一回の会社の健康診断に歯科健診も盛り込めば大人の歯科健診も広がっていく気がします。

 

わたしはというと、3カ月ごとに歯医者に行って歯のクリーニングをしています。

これはべつに意識が高いわけではなくて、歯並びが悪くすき間が多いので、歯磨き、フロスをいくら頑張っても歯石がついちゃうんですよね。

わたしは小学校低学年のときから歯の矯正を始めて、大人になってからも矯正を断続的にやっていて、治療でも歯の詰め物はセラミック、金歯とすべて保険外治療で治してきていて、高級国産車が買えるほど歯には投資してます。

なので、テレビ視ていても歯が気になり、とくに歯並びはすごい視ちゃいます。

中にはびっくりするようなひどい歯並びのひとがいますよね、矯正すればいいのにと思ってしまいます。

歯列矯正ももうすこし費用が安く期間も短くなればいいのに。3年~4年と長い間矯正装置をつけるので。

あと、あの恐怖をあおる「キュイーン~」っていうドリル音なんとかならないものなのか。

歯のクリーニングでも毎回ストレス。こどものときからドリル音あまり変っていない気がします。

 

とにかく、芸能人でなくても歯は命です(笑)

うちは両親が入れ歯、差し歯で堅いモノが食べられず、「これはカタい」、「これもダメだ」と食べられないものが増えてきて、食事でとても苦労しているので、ああはなりたくない(笑)

認知症にもなりたくない(笑)

そして、モノがおいしく食べられなくなるのがいちばんヤダ(笑)

なので、国民皆歯科健診義務化は賛成です。

80のときなんとか20本自分の歯を残したいのでこれからも歯のケア頑張ります。

 

(のげ)

 

   

 - blog