ビッグフライ!オオタニサン!
エンジェルスの大谷選手の大活躍すごいですね!
3日連続ホームラン、2打席連続ホームランでとうとう両リーグで単独トップにたちました。
毎日目が離せません。
目が離せないといえばバッティングもそうですが、一塁に向かう途中ごみを拾う行為が賞賛されるなど、大谷選手の所作も注目されていますね。
大谷選手もすごいですが、ダルビッシュ選手の通算1500奪三振がもっとすごい。
メジャーリーグ史上最速の197試合での達成です、日本選手で最速じゃないですよ。大リーグで最速ですよ。すごいことです。
すごい偉業なのに大谷選手の活躍で陰に隠れちゃってるのが残念です。
大谷選手のいいところは大リーグの野球を心から楽しんでいるところがいいですよね。
イチローとか修行僧のようでしたからね。
それにくらべて、大谷選手はフィールドでもベンチの様子を見ても何やってもニコニコ、楽しそうなのが見ていて気持ちいいです。
メジャーリーグといえば、そのむかし、ニューヨークとボストンを旅行したときにそれぞれメジャーリーグを観戦しましたが、メジャーリーグは試合始まる前にかならず歌手が出てきて国歌斉唱するんですよね。
わたしのときは上下白いスーツを着たシンディローパーが出てきて歌ったので超感動しました。
このときもシンディ独特の金切り声(?!)のような高音と大声量は健在で、学生時代よくCDで聴いていた彼女の生声をまじかに聴けてよかったです。
思い起こしてもこの当時けっこういい歳だったはず、でも歌声を聴くかぎりほとんど昔のままだった、それもさらによかった。
思いもかけずシンディローパーの生歌聴けて、メジャーリーグ観に行って本当よかったと思いました。プレーより感動したかも。
あれから、ウン年(笑)、いまメジャーリーグで当たり前のように日本選手が活躍する時代になったなんて感慨深いですね。
(のげ)