土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

ジャパンディ

またまた?新しい言葉です(笑)
インテリア関係のHPで、
少し遅いようですが最近を知りました。
「ジャパン(Japanese style)」
「スカンディナビア(Scandinavian(Scandi) style)」
を組み合わせた新しい言葉のようです。
少し安心、最近できた言葉で、、、でも2017年、、、

確かに、北欧も日本も木造を基本とした建物が伝統です。
また、自然を取り入れるという観点も似ています。
似たもの同士なんで、相性はバッチリ(笑)
ここ最近は、北欧風のインテリアスタイルが流行っているので
日本人が考える北欧風は「ジャパンディ」なのでは?と思います。
北欧の方が考える、日本風も「ジャパンディ」!
でも、何かが違う気がする。

よーーーく調べると
職人の手仕事がわかるデザイン
静寂&シンプルなデザイン
この2点が必須な要素のようです。

「職人さんの手仕事がわかるデザイン」という点が
なかなか難しいというよりお高い、、、(笑)
職人さんの手が入ったものは、いいなーと思うことは良くあります。
欲しいと思うことが多々あるのですが、、、お高いです。
が、これは大事です。職人さんの手仕事への報酬なので!
&、残ってほしいので、このような流行りに乗って
伝統を受け継ぐ職人さんが増えるといいなぁと思います。
(イトウ)

   

 - blog