土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

集中力!

来週は2月です。
物凄く、あっという間でした。

頭の中がゴチャゴチャのまま、時間が過ぎていきます。
上手く時間を使いたいのですが、いつの間にか過ぎています。
集中すると、思ってた時間より1時間近く過ぎていることが多々、、、
集中できるのは良いのですが、集中できる時間は15分程度とききます。
集中しているつもりでも、ボーとしている可能性があるのでしょうか。

「集中力、持続時間」で検索すると!
『15、45、90の法則』という言葉がでてきました。
人間の集中力には、15分周期の波があるそうです。
本当に集中できる時間は「8秒」ど集中できる時間かな?
90分の根拠は、脳波が約90分ごとに推移するので
最長「90分」だそうです。

目の前に「大きな時計」置いたら?砂時計でもいいかもしれない!
1時間ごとに、ベルを鳴らす?90分ごとにの方がいいかもしれない!
『15分の砂時計&90分後のベル』がいいかも!
とういう私の結論、どうでしょうか(笑)
アマゾンで砂時計検索するかな?

物凄く集中できる時
全く集中出来ない時
音楽によって集中力をアップさせる人
香り等の感覚を自分好みする人
瞑想等によって心を落ち着かせてからの人
集中力をコントロールして時間を上手に使う方法は、
人それぞれだと思います。
私もいろいろ試してみるかな?
(イトウ)

   

 - blog