土地購入からの賃貸経営スタイル「土地からオーダーメイド賃貸」

立地も間取りもデザインも自由自在の不動産投資

トレンドカラー

10月も終わりです。明日は10月31日「ハロウィン」ですが、、、
今年の仮装パレードは、オンラインやバーチャルがトレンドのようです。ハロウィンのカラーといえば?
カボチャの色「オレンジ」です。が、
年末も迫ってきたということで、来年「2021流行色」がそろそろ発表される時期です、、、
今年は?どうなるのでしょうか?

JAFCA一般社団法人日本流行色協会』のサイトによると、
2年前から社会動向を考慮しながら選定し始めて、1年半前には決まっていることになっています。
今年のように社会動向が今までにないくらいの大きな変化が短期間でおこった場合?も、通年通りの決め方で行くのでしょうか?いつもは参考程度にかるく確認していますが、今年はすごく興味があります。

ということで、2020-21年秋冬のトレンドカラーはどうなっているのか!検索です(笑)
トレンドカラーの影響といえば、ファッション業界ですが?
「レッド」「ブラック」「ブルー」大まかにいうとこの3色はいろんなサイトで取り上げられています。
他「アースカラー」や「ピンク」も多いようです。

検索して?というより分かっていたことかもしれませんが、
「レッド」の中には、ポルシェンレッドのようなきれいな赤~ワインレッドのようなくすんだレッドまであります。
「トレンドカラー」はとても大きな大枠を決めているだけで、色の解釈の違いで暗い方向にも明るい方向にも持っていけるということですかね?
ということは、通年通り1年半前発表されたトレンドカラーで進んでいる。今は2022年春夏のトレンドカラーが発表されているということです。
色(カラー)のように曖昧なものは特に対応しやすいのかもしれません。
(イトウ)

   

 - blog