Crew Dragon:クルードラゴン
アメリカが「スペースX」と「NASA」の共同で、9年ぶりに有人ロケットの打ち上げに「成功」しましたの予定でしたが
日本時間の 5月31日(日) 午前4時22分 、に延期になってしまいました。

個人的には、ワクワクです(笑)
2019年3月に、無人飛行試験には成功しています。が
2019年中に有人飛行試験実施の予定でしたが、他の試験中に火災事故により
有人飛行試験が2020年、今年になってしまいました。
まだ、国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングして戻ってくるまでの試験飛行です。
この試験が成功し、本格運用に入った第1号機には、 野口聡一 さんが搭乗予定だそうです。
日本も結構な金額を出資しているのかな?
「スペースX」って会社はやはり、民間会社、少し派手に宣伝しますし(笑)
宇宙開発にはかなりの資金が必要なので、資金集めもしっかりしなきゃいけないですし!
開発もタンタンと進めて、資金もタンタンと集めてなきゃなんで、民間と共同開発に転換したのは、なるようになった結果だったのでしょう?
派手に宣伝してくれているので?私も「宇宙開発」への興味が少し冷めてきたのが、少し復活してきたのは派手な宣伝効果な気がする(笑)
31日の試験飛行、「成功」しますように!
もっと、もっと、宇宙開発の情報が増えること祈っています。
堀江氏、もうこりごりなのかな、、、?がんばってほしいなぁ、、、
(イトウ)