冬の京都?
雪景色の京都!
を楽しみに、、、2月の飛び石休暇を連休にして、京都へ
のはずが、お気づきのように今年の冬は、チョーがつく暖冬です。
すべてが、雪が降っていることを前提にした計画でしたので。。。
行く前から皆さんに言われていましたが、新型コロナのおかげで?
団体客がほとんどいませんでした。
ので、混んでいない京都は、満喫出来ました(笑)
冬に設定した理由、雪が積もる土曜にライトアップするという「貴船神社」には、、、まったく雪の気配なし
、、、ですが、次の日の午前中に雪が降り&次の次の日には、雪の積もった貴船神社の姿がTwitterにあがっていました。
結構、ショック(笑)
しかし、日曜に朝の8時ぐらいから?雪が降り、雪化粧の銀閣寺だけは拝見出来ました。
雪の降り方が絶妙だったのか、樹に積もった雪が華に観える絶景の銀閣寺を拝むことが出来ました。
今回の旅行で、雪らしい雪はこのときのみ。
冬の京都は1時間で天気がくるくると変わるということでしたが、傘は持っていなくても
小雨程度の雨やみぞれで、コートや帽子で何とかなりました。
通常の京都の冬は、ものすごく寒いといいますが、
今回の、暖冬の京都はラッキーだったのでしょうか??難しいところです??
(イトウ)