親子の会話
『物によって吸収する色が違うからだと思うよ』
光のことか!
朝からなかなかの会話だな!と思って声の方を見ると、
保育園へ送っていく途中であろう親子でした。
が、子供の年齢!多く見積もっても5才です。
『いやいや、パパさん!分るかなー?』って突っ込みを入れたくなる状況です(笑)
が、思い出してみると友人の旦那さんと、子供との会話でも
凄く専門的なことを、話している場面を目にすることがよくあります。
子供の吸収力?理解力?はすごいので、ちゃんと会話が成り立っているんですよね。
会話を聞いてるこちらは、??です。
ある番組で、科学をテーマにしたマンガ「Dr.STONE(ドクターストーン)」が大人気で
この漫画ででてきた、難しい科学問題を簡単に解く子供たちがでていました。
小さいから理解できないっていうのは、大人が勝手に思っているだけなんだなと、
反省です。
そういえば子供の時、不思議シリーズのマンガが大好きで、
よく理解できないときは父親に質問攻めにしたものです。
(イトウ)