足を使って情報収集。。
1月は同業、異業種を含めて色んな人に会って積極的に情報交換をしております。
今年は平成最後の年、そして来年はいよいよ東京五輪。
何かとターニングポイントの年となりそうです。
昨年の融資問題の影響でサラリーマン層を中心にモロに影響がでておりますが
不動産流通は区分から一棟、オフィスから商業施設まで幅広いのです。
事業法人やデヴェロッパー等のプロが中心となる500M程度の層では
昨年まではあまり話題なりませんでしたが、
今年になるとBKからチラホラと厳しめサインが。
とはいえ様々局面で動き出す面々もおりこの市況感をチャンスとみる向きもあります。
情報は早めにキャッチしてクライアントの皆様に提供していきます。
土地市場に関して言えば、
やはり年末に値下げして成約した事例も多くありますが、
まだまだ個人所有物件を中心にこれから本腰いれて販売活動の物件もあります。
流通が止まっていないのはやはり駅近好立地。
特に店舗需要がある立地は引き続き盛況です。
レジ系で坪1万前半台の単価がアッパーなのに対して
店舗で3万台になれば一気に倍。
開発案件でいえば、スケルトン貸しはコストも減でかなり収支が改善するのです。
駅近好立地の高止まりはしばらく続くでしょう。
昨日の西荻窪3分は瞬殺で買取られました。。
貸し方の創造は法改正の後押しもあり今年はぐんぐん進むと思います。
賃貸二毛作をどれくらいリアリティあるパッケージにできるか
今年はチャレンジしたいと思います。
(緒方)
写真は6月開催のアイレムの東京総会の会場下見で横浜へ。。
やっぱ港があるっていいです。
